忍者ブログ
'TACHIBANA' is a character of fictitious used with PBW.
[121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


お前は未だ若いから、と
そんな言葉で誤魔化して。
けして縮まらぬ半月の差を見せしめる。
未だ同い年なのに。
もうすぐ、私の方が一つ、歳を重ねる。

『縮まらなくても追いかけます』なんて
嬉しい事を言ってくれないで。
螺旋階段を登っても登っても、
永遠に追いつけぬ差なのに。

――――――――――心は追いつける筈。

嗚呼、そうだったね。
お前は表面上には拘らぬ人間だった。
PR

バーテンと、ホストと、ゲストが一名ずつ。
接客するには理想的。

先日のイベントの時に持ち込んだ食材、
余ったから屋上で今度バーベキューでもやろうかと。
行かなければ彼は一人で七輪を抱えるらしい、
ならば遅れて参上してみようか(笑)

煙に泣くなら、私より先に泣いて下さい(笑)
団扇と扇子、勝負は如何に?

明け方にゲストを車で送ってから、
公園の広場で何時ものように一服を。
琉が寝こけているのを見た。
器用な寝方を何と無く眺めながら、
訪れた可愛い人に奢ってもらったアイスを齧る。
今度また偶然の再会をした折に名前を訊こう。

起きた琉の寝相手。
彼と私がちゃんと寝たかは、内緒。

午後、広場で靭と話す。
…他に誰が居たか忘れてしまった(苦笑)
ただ、愉しかったのだけ、覚えている。

夜から明け方にかけて納涼イベント。
元々知っている内容的に酒は入らないだろうと、
珍しく車での出勤。

闇カキ氷というとんでもないイベント。
くじを引いて氷の上に乗ったのは、
…刺身の鮭と珈琲牛乳。
マネージャーの持ち込んできた材料が
ガチで当たってしまい最悪な事に。
身体を壊したら看病してくれるらしい(笑)

久し振りに『毒』に再会した。
相変わらず赤々しい、飲み等しなかったけれど。
一寸舐めただけで唇がひりつく、
その理由は内緒。

何時ものように仕事帰りに一服、
友人と広場で会う。
暫く話していたら同じようにふらりとやってきた、人。
似たようなスーツ、直ぐに同業者だと解る。

数件偵察には行ったけれどまだ、な店。
今度行ってみても良いかも知れない。

客として愉しんでしまいそうだけれど。

近所のショップでバニラのジェラートを一つ、カップで購入。
ビーンズが混じる上等な其れを持参して職場へと。

本日はゲストから指名が入り、早めの出勤。
VIP・ROOMをチェックし終わった所でご来店頂いた。
店オリジナルシャンパンをグラスに注ぎ、
ゲストがジェラートを盛ってくれる。
『このシャンパンで、シャンパンフロートを作りたかった』
そんな事を思いつくのは彼の職業ゆえだろう。
割と飲み慣れた味が変わる、新鮮。

火照った身体、少しは冷めた?

チップに100万とは、一寸吃驚。
私は今月幾ら稼いだのだろう(笑)

イベントの準備をしている折に、
抽選所にてマネージャーとかち合った。
珍しい、あんな時間に。
成り行きで腕を組みエスコートされながら休憩室に(笑)

私はマネージャーと話していると
どうも笑いに引き摺られていく傾向にあるらしい。
普段取り繕って働いていると
そんな、変わった姿を裏側で見せたくなるのかも。

どちらにしろフロアでは滅多に出ないだろうよ。

カレンダー 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール 
HN:
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/08/02
職業:
昼:翻訳家/夜:ホスト
趣味:
仕事・思案・悪戯
自己紹介:
■出没時間帯■
21時半~7時半頃迄
■レス傾向■
中文~長文派
電話・メール以外では「(笑)」等の
超短文・顔文字・ギャル文字非推奨
(使って良い所では使います)
場合によって長考気味

詳しくは名刺(前略プロフ)にて。
電話呼び出しは大歓迎。
(両方共リンクにあります)

■リンクについて■
個人ブログからのリンクは
電話なりで確認お願いします。
フリーエリア 
最新記事 
(08/02)
(07/07)
(07/07)
(06/28)
(06/25)
最新CM 
[04/14 橘]
[03/03 山吹総一郎]
[02/26 橘]
[02/25 要]
[01/16 橘]
ブログ内検索 
バーコード 
フリーエリア 
フリーエリア 
アクセス解析 


忍者ブログ [PR]