忍者ブログ
'TACHIBANA' is a character of fictitious used with PBW.
[102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


…笑顔で『死ね』と言いたくなる、
回すんじゃなかった、期待を込めるんじゃなかった、
ある意味期待に応えてくれた物の、代償が大き過ぎた(何)


以下、シークレットバトン、及び口直し的に要の処から貰ってきた酒バトン。

PR

目が覚めて、隣に未だ眠る無防備な寝顔の長身を見遣って。
悪戯を仕掛けてやろうかと一瞬目論んでは見たものの、
『おやすみ』と言われていたが故にあっさりと其の考えを霧散させ。
静かに着替えを済ませてパソコンからディスクを取り出し登校。
最後の課題を提出してしまい、チェックの後にOKが出れば安心、
後は卒業式迄どう暇を潰そうかと考えあぐねる。

夜、雨が降り出した。
彼方此方ふらついて帰宅した頃には居座っていた人の姿は既に無く、ひっそりとしていて。
サイドボードの中にひっそりとしまっていた残り18本のアークを
二本程消費しつつ窓の外を見つめていると緩やかに思考が傾いていく、
静かに己の中に広がっていく、闇。


しつこさに負けてウォーターベッド、お披露目。
同僚を自宅まで送り届けてから帰宅、
カフェオレを飲んでからシャワーを浴び直した処で押し掛けられる。

彼からしたら物珍しい、今はちらほら見かけるnot spring。
二人して転がっても少しの余裕、
クイーンサイズにしておいて良かった(笑)

妙に機嫌の良い相手を見遣れば矢張り『可愛い』と思ってしまう、
だからいい加減諦めておいで(爽)
そんな事を言い合い乍、
眠そうな相手を結局泊めて、抱き枕にされつつ就寝。
結局こうなる、まぁ温かいから文句は言わない。

目が覚めてまた枕を投げても大目に見て頂戴、
いい加減慣れたでしょ?(黙)
やる確率的には高そうだ、
連日寝惚けぬようにはしたいけれど(哀愁)

陽から回された(死)
潔く赤裸々に答えさせて頂きます(溜息)


昼過ぎに目が覚めたらリビングのソファー、
朧気に覚えている、他人の存在。
脳内の靄が晴れてきたのはシャワーを浴びている最中で、
『貴方が一緒にって言ったんでしょ』に『またやった』と肩を落とす。
寝ぼけ乍何をやらかしたか気になるものの、
大した事じゃ無い事を祈りもしておく。
…風呂に一緒に入ってる時点で大問題とかは聞こえない振り(待)

それにしても『ぎゅって』って、何…(滝汗)

はたと気付けば本日会議、既に遅刻は決定。
久方振りに車のキーを掴んで一足先に駐車場に向かう途中、
マネージャーからの連絡に『車飛ばして十分で行きます』と返して。

同乗者が居るのにアクセル踏み込む荒い運転に
後で酔いが来ない事も祈る(黙)


寝惚けネタを繰り広げる最中に猫になる、戯れに『にゃぁ』と鳴けば笑われて。
猫扱いで喉だの髪だのを撫でられているうちにまた撃沈、
どれだけ睡魔に侵されているのだろうか、昼間の私は(苦笑)

だからパ●ワ君を彷彿としてしまうんだってば、『ビチビチ』で…(何)

相も変わらず私の食生活に置いては皆に心配されているらしい、
日ごろコンビニ弁当もしくはアルコールに頼りっぱなしで御免(黙)


最初の問題に心惹かれて略奪してきたなんて、
ここでしか言えない(待)


カレンダー 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール 
HN:
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/08/02
職業:
昼:翻訳家/夜:ホスト
趣味:
仕事・思案・悪戯
自己紹介:
■出没時間帯■
21時半~7時半頃迄
■レス傾向■
中文~長文派
電話・メール以外では「(笑)」等の
超短文・顔文字・ギャル文字非推奨
(使って良い所では使います)
場合によって長考気味

詳しくは名刺(前略プロフ)にて。
電話呼び出しは大歓迎。
(両方共リンクにあります)

■リンクについて■
個人ブログからのリンクは
電話なりで確認お願いします。
フリーエリア 
最新記事 
(08/02)
(07/07)
(07/07)
(06/28)
(06/25)
最新CM 
[04/14 橘]
[03/03 山吹総一郎]
[02/26 橘]
[02/25 要]
[01/16 橘]
ブログ内検索 
バーコード 
フリーエリア 
フリーエリア 
アクセス解析 


忍者ブログ [PR]