忍者ブログ
'TACHIBANA' is a character of fictitious used with PBW.
[141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


見たら強制的に答えなければいけない質問、とやらを、
腹立たしいことに某人の所で見てしまった。
『せめて追記等で見えない所に置いてくれれば避けられたのに』と、
今更悔やんでも始まらない。

故に追記にて回答を。

携帯から見ている方、この先にご注意を。
PR

キャンプの二日目はBBQと花火大会。
…の筈が、過ぎてみれば食べる事に専念していて
花火を愛でるのをすっかりと忘れていた(苦笑)
それでも愉しき一時は変わらず、
集った方々が愛しく思える。
こういう時、この店に出逢えた事に感謝を覚える。

始まりは唯目に留まっただけの、一件のホストクラブ。
客として訪れたわけでも無いのに何故か惹かれた、
その不可思議な導きにも、感謝を。

misaki090702.jpg

知人である堤吉野より写真を頂いた。
有難う、大事に使わせて頂くよ。

本日は店のイベントにて海辺にテントを張り、
そこで宿泊を。
元々現地集合だったので私が訪れたのは夜だったのだが、
流石夜の仕事をしている方々ばかりと言うか、
22時にして一番乗りに(笑)
久方振りにお会いした可愛らしいゲスト、元気そうで何より。
オーナーとマネージャーは相変わらず愉しい方で、
其れでも危惧していた『壊れ』は大して己に見られず安堵を。

マネージャーのみ一旦帰宅したが残った皆でお泊りを。
当然雑魚寝、
寝袋故寝心地最悪なれどたまには良いと思い直す事に。
普段ならば絶対に夜を共にしないであろう者達と
こんな風に過ごすのも悪くは無い。

戻ってきてしまった(苦笑)

【琉編】
1.俺を普段呼んでるニックネームは?
琉…だったと思う、それすら滅多に呼ばぬけれど。
2.俺の好きなとこって何?
寝顔(クス)
3.じゃあ俺の嫌いなとこって?
何処でも寝て人を足代わりに使う所と言う事にしておこうか。
4.俺のいいとこ教えて
御人好しそう。
5.俺の悪いとこ教えて
さぁ、其処迄知ってる相手じゃないし。
6.俺のポジションって何?
同業者若しくはからかい相手。
7.俺に一言
私の何処が好きなの(微苦笑)
8.回す友達10人教えて
ご自由に。

…という物が、何処ぞの馬鹿から回ってきた。
其れは追記の方で。

出勤をしたもののゲストは本日居なくて、
実に静かなフロア内だった。
待ちながら飲んでいたペリエ、
微かに聞こえる炭酸の弾ける音に耳を傾けながら
明日のキャンプの話を黒服さんと。

さて、どんな愉しい事が待ち構えているのだろうね。

店を上がってから知人の再就職祝いにその店へと。
そう言えば彼が働いている姿を見るのは実は初めてだが、
普段の方言がその口から飛び出さぬのを自然に受け入れているのは
自分が仕事とプライヴェートで口調を分けている所為だろうか。

キャンプの参加の旨、提出してきた。
夏は終わってしまったものの、
少しは静かになった海辺で戯れるのも愉しそうな。

自分の愛すべき一曲を心を込めて奏る事が出来れば、
その音色と共に想いも相手へと伝われば良いのに。
もし。
今私が奏でるとしたら…何の曲にしようか。
そんな事を、彼と店で話しながら考えていた。

直訳すると上弦の月。
今宵の月はまさにそれで、
とても美しかった。

昔似たタイトルの映画があった、
ラルクのHYDE出演作の『ラスト・クォーター』。
同じ形の月を見れるのは19年後
ならば私が生まれた年に、
今宵の月は同じように浮かんでいたのだろうか。
そんな風に何となく、己に関連付ける。

ピアノの、『月光』第一楽章を聴きたくなった。
あの雨のように降りしきる音色、
静かに目を閉じて、包まれたいものだ。

カレンダー 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール 
HN:
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/08/02
職業:
昼:翻訳家/夜:ホスト
趣味:
仕事・思案・悪戯
自己紹介:
■出没時間帯■
21時半~7時半頃迄
■レス傾向■
中文~長文派
電話・メール以外では「(笑)」等の
超短文・顔文字・ギャル文字非推奨
(使って良い所では使います)
場合によって長考気味

詳しくは名刺(前略プロフ)にて。
電話呼び出しは大歓迎。
(両方共リンクにあります)

■リンクについて■
個人ブログからのリンクは
電話なりで確認お願いします。
フリーエリア 
最新記事 
(08/02)
(07/07)
(07/07)
(06/28)
(06/25)
最新CM 
[04/14 橘]
[03/03 山吹総一郎]
[02/26 橘]
[02/25 要]
[01/16 橘]
ブログ内検索 
バーコード 
フリーエリア 
フリーエリア 
アクセス解析 


忍者ブログ [PR]