忍者ブログ
'TACHIBANA' is a character of fictitious used with PBW.
[55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ポケットの中で唐突に震えた携帯電話。
可愛い人を送ってから引っ張り出して、着信したメールを読み。
自宅へと向きかけた爪先が、再び外へと向いて、公園へと。

ベンチに座り黄昏ていた相手を見つけ、
暫く肩を貸して静かにその小さな嗚咽を聴き。
慰めの傍らに相手の携帯電話に着信したメールの内容を聞けば
他人事乍自分迄安堵に胸を撫で下ろす。

人の人生とは何時何処で狂うか解らない、
だからこそその局面に出くわした時は冷静を保ちたい。
尤もそう考えはしても友人や大切な人に何かが有った場合
冷静さを保てるかと問われればNOと答えてしまう、
少なからずの動揺は当然抱いてしまうものだとも思うし。

だから祈る事しか出来無いけれど、その祈りを心から。

どうでも良いですが美味しそうとか言って
私の手に歯形やキスマークを残すのは止めて下さい、
こんな所に付けられては隠し様が無いじゃないですか(笑)

すっかり夜も明けて、空に広がる青、遠くに白い雲。
本日の夜は短いようで長い、長いようで短い、そんな一夜。
PR

朝から降りしきる雨に空を仰ぎ、今宵の約束の事を考えていた。
もしかしたら外で会うのは初めてかもしれぬ相手とは、
雨天の場合の事も考えてはいたものの、矢張り折角の機会なのにと思っていれば
待ち合わせの時刻には何とか天候も回復してくれて。
最終確認は当初の待ち合わせの通り海へと赴き、相手と会って。

雨上がりの空は雲厚く、浮かんで居るであろう月の姿を
すっかりと隠してしまっていた。
それでも落ち着くのは打ち寄せる波の音のお蔭であり、
可愛らしい相手を隣に置いて語るはジグソーパズルの写真だったり
其処から着地点がずれて、ずれて、南の島の話になって。

沖縄と鹿児島の狭間にある与論島にいつか行ってみたい、
あの川が一本も無い、熱帯魚の形をした島。
そう言えば何時だかに某氏が
『俺の敬愛する作家の墓標があるから』と言っていたのをふと思い出した。
あの島を知って居る人はマニアックなネタ迄持っていたりもする。

可愛い人との約束、また一つ。
感想を愉しみにしていましてよ。

久方振りの会話でも、内容は専ら仕事の話で。
つくづくこの世界から足を洗い切れない人間達の、
如何にして生き抜くかの考察。
尤も個人個人の話だけには尽きず、次第に内容が膨らみを見せる。
今迄はあの店にふらりと立ち寄る事は滅多に無かったのだが、
此れからはそう出来るのかもしれない。
一つの突破口を作った貴方に感謝を、『ゲスト』として、ね(笑)


海からの帰り道、スーツは着ているものの仕事に行く気にもなれず自主欠勤。
そのまま自宅には帰らず協会のカフェバーに赴けば見知った後姿を見つけて。
珍しく早い時間に居るものだなと声をかけ同席させて頂く、
こんな風に約束無しで偶然知り合いと会えるのも愉しいものだ。
相手も嬉しがったりしてくれて、そう言った所が矢張り可愛いと思ったりして。

空腹が満たされたかうとうとしている相手をタクシーに乗せて自宅まで送り、
自分も家路へと付く、今日も穏かな一日。


前日あの人の自宅へとお邪魔して、シチューを渡し。
訪れた理由の通り、実行して。
どうして『今』だったのかは解らない、否、何と無く解っている。
只穏かに過ごしたかったのだろう、
想い出に浸るだけではなく、今を感じたかったのかもしれない。

朝、あの人を見送ってから自分も帰宅し、日中の仕事をこなした後
夕暮れに霞草の花束とセブンスターを買って、あの海へと赴いた。
相変わらずひっそりとしていて、辿り着いた頃は日もすっかり落ちていて、
闇の中に波が岩に当たる音が響き、空には猫の目の様な三日月が浮かんでいた。
煙草を一本だけ失敬して一口だけ、火をつけてあげる代わりに貰って。
後は煙草と白筒と、序でにライターも纏めて花束と共に
断崖から海へと投げてあの人の元へと送った。

―――――二十八年で止まってしまっている時間だけれど。
三十路、おめでとう…匠。

きのうは典型給食しないです。


*このエントリは、ブログペットの「玖月」が書きました。

母の日に贈る一輪のカーネーション、枝に紅いリボンを付けて。
久方振りに実家へと赴きリビングのテーブルに置き去りにしてきた、
其れにしても相も変わらず日中は誰も居ない家である。

夜、一通のメールが届いた。
『心の母へ』と、可愛い人から。
母って…(耐笑)
何故私が母としてイメージされるのか理解し難いが、
言葉自体は有り難く受け取りました、有難う御座います。


カレンダー 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール 
HN:
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/08/02
職業:
昼:翻訳家/夜:ホスト
趣味:
仕事・思案・悪戯
自己紹介:
■出没時間帯■
21時半~7時半頃迄
■レス傾向■
中文~長文派
電話・メール以外では「(笑)」等の
超短文・顔文字・ギャル文字非推奨
(使って良い所では使います)
場合によって長考気味

詳しくは名刺(前略プロフ)にて。
電話呼び出しは大歓迎。
(両方共リンクにあります)

■リンクについて■
個人ブログからのリンクは
電話なりで確認お願いします。
フリーエリア 
最新記事 
(08/02)
(07/07)
(07/07)
(06/28)
(06/25)
最新CM 
[04/14 橘]
[03/03 山吹総一郎]
[02/26 橘]
[02/25 要]
[01/16 橘]
ブログ内検索 
バーコード 
フリーエリア 
フリーエリア 
アクセス解析 


忍者ブログ [PR]